アイデアから流通まで
ブランド価値を
最大限に引き出す

About us
私たちについて
日本の魅力ある素材を探し、出会い、共感し、
その素材の良さを最大限に活かしながら、
わたしたちの「ものづくり」を通じて
多くの方々に広めていきたいと考えています。



私たちの想い
日本の誇るべき様々な素材を化粧品原料として開発し、その原料を活かした化粧品づくりを行います。
そして、その化粧品を多くの人に、手に取って頂く事を通じて、日本の素材や文化の優れた価値を感じていただきたいです。

目指す未来
cotononeの強みである「原料開発を伴う化粧品開発」を軸として、日本の誇るべき素材を活かした化粧品OEMのトップメーカーを目指します。
単に化粧品を開発し、提供するだけでなく、どのように商品を活かして行くのか、弊社の経験を元にお客様とともに考える企業であり続けます。

行動指針
生産農家や酒蔵など、日本のものづくりを支える匠の技、古くから世界に親しまれている温泉の効能と歴史、そして日本の誇るべき技術と伝統。これらを深く理解する事。
そして素材を最大限に活かし、手に取るお客様に分かりやすく伝える方法を探求する。これらを行動指針としています。
Flow
OEMの流れ
01
お打ち合わせ

まずはWebサイトかお電話でお問い合わせください。細かい点やご要望が定まっていない方でも全く問題ありません。1つ1つ丁寧にお客様の現状をヒヤリングさせていただきますのでご安心ください。
お問い合わせはこちらから→
02
企画・提案

お客様のご予算、リソース、ご要望などをヒヤリングさせていただき、お客様のご要望に沿った製品を立案します。これまでの実績を元にお客様独自の原料や販路等踏まえ、最適な化粧品開発の企画をご提案させていただきます。
03
原料開発・試作品開発

先のステップでのご提案内容に問題が無い場合は、原料の開発と試作品の開発を行います。お客様から支給された素材を、どのようなカタチで化粧品原料として使用できるか検討し、使用感やコンセプトを考慮した処方設計を開発します。
04
品質管理・安定性試験

お客様に安心してご使用していただくため、防腐力試験や容器試験など、安全性に問題がないか確認を行います。
05
製品仕様・処方決定

試作品に関して、問題がなければ処方を決定し、イメージや価格に応じて容器などの仕様を決定いたします。
06
お見積り・ご契約

処方・製品仕様・数量が決定いたしましたら、正式なお見積りを提出いたします。 問題がなければ発注書にサインをいただき、ご契約です。その後、原料・資材の確保など、商品化に向けてスケジュールを組んでいきます。
07
デザイン作成・薬機法チェック

容器やパッケージのデザインを、商品コンセプトやお客様のご要望に沿って作成。薬機法のチェックや商品化に必要な申請、届出を行います。
08
製造・生産

バルク製造・充填・仕上げ、ロット印字、外箱への梱包。化粧品GMP基準の徹底した品質と高度なトレーサビリティで、お客様に安心と満足を提供できる体制を整えております。
09
納品・発売

完成した商品をお客様のもとへ大切にお届けいたします。いよいよオリジナル化粧品の発売です。
10
フォローアップ

リピート注文はもちろん、新商品開発・商品リニューアル・パッケージリニューアルなども承っております。また、売場のご提案も可能ですので、気軽にご相談ください。